「デスクトップほどの大きさは必要ないけど、しっかり性能は欲しい」そんな人にぴったりなのがゲーミングノートパソコンです。
最近はGPU(グラフィックボード)搭載で、動画編集や3DCG制作も快適にこなせるモデルが増えています。
しかも、LenovoやHP、mouseなどのBTOメーカーからはコスパ重視や軽量なモデルも登場。
この記事では、持ち運びにも便利で仕事や趣味の動画編集にも対応できるおすすめゲーミングノートパソコンを紹介します。
コスパ重視で選ぶゲーミングノートPCのポイント

ゲーミングノートパソコンは高性能ですが、価格の幅も広いのが特徴です。
コスパを重視するなら、以下の3点を押さえておきましょう。
GPU性能はRTX 5060〜5070クラスが狙い目

動画編集やゲームを快適に動かすなら、NVIDIA GeForce RTX 5060以上が現実的。RTX 5060搭載モデルなら、4K動画編集や中〜高設定のFPSゲームもサクサク動作します。
CPUは最新のCore UltraまたはRyzen AIシリーズをチェック
AI処理ユニット(NPU)を搭載した最新CPUは、動画編集のレンダリング時間短縮に活躍します。
IntelならCore Ultra 7、AMDならRyzen AI 7シリーズが人気です。
重量1.8kg以下・16インチ以下が理想

頻繁に移動するなら、15.6〜16インチで約1.8kg以下がベストバランス。バッテリー駆動時間も6時間以上を目安にすると、外出先での作業も安心です。
LenovoのおすすめゲーミングノートPC
Lenovoはコスパに優れたモデルが多く、デザインもシンプルでビジネス用途にもなじみます。
Lenovo:Lenovo Legion 7i Gen 10 – グレイシャーホワイト
特徴
- Core Ultra 7 × RTX 5060の高性能構成
- 有機EL240Hz・HDR1000対応ディスプレイ
- Legion Coldfront: Hyperで安定冷却
| 価格 | 279,840円(税込)から |
|---|
- スペック詳細
CPU Intel Core Ultra 7 255HX(Pコア最大5.2GHz / Eコア最大4.5GHz) OS Windows 11 Home 64bit GPU NVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop GPU(8GB GDDR7) メモリー 32GB DDR5-5600(2×16GB) ストレージ 1TB SSD(PCIe Gen4 NVMe) ディスプレイ 16型 WQXGA OLED(2560×1600)240Hz HDR1000 True Black インターフェース Wi-Fi 7, Bluetooth, HDMI, USB Type-A/C, オーディオジャック バッテリー 4セル リチウムイオン 84Wh(245Wアダプター) 重量 約2kg
Lenovoの『
Legion 7i Gen 10』は、最新のCore Ultra 7 255HXとGeForce RTX 5060 Laptop GPUを搭載した、ハイエンド志向の16型ゲーミングノートパソコンです。
最大5.2GHzの高クロックCPUとGDDR7対応のGPUにより、最新タイトルを高リフレッシュレートで快適にプレイ可能。処理能力が高く、ゲームだけでなく動画編集や3DCG制作にも十分対応できる万能マシンです。
32GB DDR5メモリと1TB SSDによる圧倒的な処理速度に加え、WQXGA有機ELディスプレイは240Hz・HDR1000対応で、鮮明な色表現と滑らかな描画を実現。AI制御の「Lenovo AI Engine+」と独自冷却システム「Legion Coldfront: Hyper」により、高負荷時でも安定した動作をキープします。
軽量アルミボディにRGBバックライトキーボードを採用し、デザイン性も抜群。ゲーミングから映像制作、学術的なSTEM用途まで幅広く活躍できる一台です。
HPのおすすめゲーミングノートPC
HPはデザイン性と静音性に優れ、学生や社会人にも人気があります。
HP:OMEN Transcend 14 パフォーマンスプラスモデル G2
特徴
- Core Ultra 7 × RTX 5060の高性能AI対応構成
- 2.8K有機EL・120Hzで美しい映像
- 軽量アルミボディ&長時間バッテリー
| 価格 | 421,300円(税込)から |
|---|---|
| 現在セール中! | 258,800円(税込)から |
- スペック詳細
CPU Intel Core Ultra 7 255H(NPU搭載) OS Windows 11 Pro GPU NVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop GPU メモリー 32GB LPDDR5x-7467MHz ストレージ 1TB SSD(PCIe Gen4x4 NVMe M.2) ディスプレイ 14インチ 2.8K OLED(2880×1800)120Hz, DCI-P3 100%, HDR対応 バッテリー 最大約8時間駆動(ファストチャージ対応) 重量 約1.63kg
HPの『OMEN Transcend 14 パフォーマンスプラスモデル G2
』は、最新のCore Ultra 7 255HとRTX 5060 Laptop GPUを搭載した、AI時代のハイパフォーマンス・ゲーミングノートパソコンです。
CPU内蔵NPUがAI処理を効率化し、ゲームだけでなく画像生成や動画編集などのクリエイティブ作業もスムーズにこなせます。32GBの超高速LPDDR5xメモリと1TB SSDを備え、重いアプリもストレスなく動作。外出先でもデスクトップ級の性能を発揮します。
14インチの2.8K有機ELディスプレイはDCI-P3 100%対応で発色が非常に鮮やか。リフレッシュレート120Hzで、FPSなど動きの激しいゲームでも滑らかな描写が楽しめます。
Wi-Fi 7やThunderbolt 4を搭載し、通信も接続も高速安定。約1.63kgの軽量アルミボディは持ち運びしやすく、出張先やカフェでも本格的なプレイや作業が可能です。最大8時間駆動のバッテリーと4ZONE RGBキーボードで、デザインと機能性を両立したバランスの取れた一台です。
mouseのおすすめゲーミングノートPC
国内BTOメーカーのmouseは、サポート体制と納期の早さが強みです。
mouse:G TUNE P5-I7G70BK-C
特徴
- RTX 5070搭載のWQHD・165Hz対応液晶
- 静音ファン採用で安定した高パフォーマンス
- 3年保証&24時間サポートで安心
| 価格 | 259,800円(税込) |
|---|
- スペック詳細
CPU Intel Core i7-13620H(10コア / 16スレッド / 最大4.9GHz) OS Windows 11 Home 64bit GPU NVIDIA GeForce RTX 5070 Laptop GPU(8GB GDDR7) メモリー 32GB DDR5-5200(16GB×2 / デュアルチャネル) ストレージ 1TB SSD(NVMe Gen4×4) ディスプレイ 15.6型 WQHD(2560×1440)165Hz ノングレア液晶 インターフェース Mini DisplayPort×1、HDMI×1、USB-C×1、USB-A×3、LAN、ヘッドホン出力 バッテリー リチウムポリマー(動画再生 約3時間) 重量 約2.19kg
mouseの『
G TUNE P5-I7G70BK-C』は、最新GPU「GeForce RTX 5070 Laptop GPU」と第13世代Intel Core i7-13620Hを搭載した、高性能ゲーミングノートパソコンです。
WQHD(2560×1440)解像度の165Hz液晶により、FPSやアクションゲームでも滑らかで鮮明な映像を表示。DLSS 4やNVIDIA Reflex 2などAIによる最適化技術にも対応し、競技タイトルでも高フレームレートを維持します。
CPUとGPUの性能を活かす冷却機構には、79枚ブレードの静音ファンを採用。長時間のプレイでも安定した動作をキープします。
さらに、32GBメモリと1TB SSDを標準装備し、ゲーム配信や動画編集にも余裕の性能。24時間365日の電話サポートも付属しており、サポート体制も万全。性能と安心を両立したコスパの高いゲーミングノートパソコンです。
ノートとデスクトップPCの性能は別物
ゲーミングノートパソコンの場合、デスクトップと比べると発熱を処理する排熱などが問題となります。
デスクトップと、ノートパソコンのスペックが一緒だとしても処理能力は違うと思っておくといいでしょう。詳しくは以下の記事でチェックしてください。
比較まとめ|性能・価格のバランスで選ぶなら?
| メーカー | モデル名 | 主な特徴 | 価格帯(目安) |
| Lenovo | Core Ultra 7・RTX 5060 Laptop GPU 冷却性能◎ | 279,840円(税込)から | |
| HP | OMEN Transcend 14 パフォーマンスプラスモデル G2 | Core Ultra 7・RTX 5060 Laptop GPU デザイン性◎ | 258,800円(税込)セール中! |
| mouse | Core i7・RTX 5070 Laptop GPU コスパ◎ | 259,800円(税込) |
価格を抑えたいならLenovo、静音性やデザインを重視するならHP、性能を最優先するならmouseがベストです。
Q&A|よくある質問
まとめ
コスパを重視してゲーミングノートPCを選ぶなら、RTX 5060〜5070クラスのGPU+最新CPU搭載モデルがおすすめ。
Lenovo・HP・mouseはどれもバランスに優れており、「仕事でも遊びでも1台で完結したい」人に最適です。
気になるモデルは、公式サイトで最新価格とキャンペーンをチェックしてみましょう。